WORKS> RRINTS・BOOKS

株式会社CC様 封筒・名刺デザイン

封筒・名刺デザイン
クライアント: 株式会社CC 様
デザイン: 株式会社zukou
URL: https://www.cccorp.co.jp
 
 
株式会社CC様のロゴデザインに続いて、封筒や名刺などCI関連のデザインをいたしました。
明るく楽しい、それぞれの魅力に溢れた人たちの集団がアメーバのように広がっていく様子を表現したロゴを、名刺や封筒の背景図案としても広げていくことで、広く活躍されていく様子を表現しています。

株式会社CC様 封筒・名刺デザイン

新渡戸文化短期大学 オープンキャンパス パンフレット

デザイン
クライアント: 学校法人 新渡戸文化学園 様
デザイン: 株式会社zukou
URL: https://www.nitobebunka.jp
 
 
新渡戸文化短期大学のオープンキャンパスのパンフレットをデザインいたしました。
主に管理栄養士を目指す生活学科と、臨床検査技師を育成する臨床検査学科の、それぞれ学科の特徴をパンフレットの背景や要素などのディテールで表現しています。

新渡戸文化短期大学 オープンキャンパス パンフレット(裏面)

新渡戸文化短期大学様 専攻科 パンフレット

デザイン
クライアント: 学校法人 新渡戸文化学園 様
デザイン: 株式会社zukou
URL: https://www.nitobebunka.jp
 
 
新渡戸文化短期大学に新たに設置された専攻科のパンフレットをデザインいたしました。
短大を卒業後に、さらなる専門知識を学ぶコースで、同学園の特色のひとつでもある
料理のできる管理栄養士としての幅を広げる学びとして相応しく、品格のある装丁に仕上げました。

パンフレットを広げると、これから創られていく新しい料理をのせるプレート(皿)が形作られています。

新渡戸文化短期大学様 専攻科 パンフレット

FISH HOUSE OYSTER BAR様 求人パンフレット

デザイン
クライアント: 株式会社カスケード 様(FISH HOUSE OYSTER BAR)
デザイン・制作: 株式会社zukou
URL: http://oyster-bar.jp
 
 
都内に3店舗を構えるオイスターバー「FISH HOUSE」様のスタッフ募集のためのパンフレットのデザインをいたしました。

カナダなどの本場のオイスターバーを思わせるカジュアルな雰囲気の店内と、
本格的な牡蠣料理や、牡蠣に合うワインの提供など、お客様からの評価も高いお店の魅力を
食のプロを目指している方々にも感じていただけることを大切にしました。

FISH HOUSE OYSTER BAR様 求人パンフレット

FISH HOUSE OYSTER BAR様 求人パンフレット

_DSC0781

会社案内パンフレット デザイン
クライアント: 二和エンジニアリング株式会社 様
デザイン: 株式会社zukou
参考URL: http://futawa-engi.co.jp

太陽光発電や蓄電池、オール電化など販売から施工、メンテナンスまで、
トータルで担う二和グループ様の会社案内パンフレットをデザインいたしました。

私どもが初めてお手伝いさせていただいた当時は2つの会社だった二和グループ様。
現在では、その数も倍の4社になり、それぞれの会社の規模も拡大しています。

会社の成長に合わせて企業案内などの資料もアップデートが必要になってきますが、
各社それぞれが成長を続けており、その頻度は多くなってます。

そこで、グループ全体をご案内するA3を二つ折りした4P構成の冊子と、
各社の説明を記載したパンフレット(A4版)をセットにしてご提案いたしました。

こうすることで、それぞれの会社のご案内内容が変わった時には、
そのパンフレットのみをアップデートすることで対応することができます。

_DSC0779

これらのパンフレットを、ひとつのポケットホルダーに入れる構造になっており、
お客様に合わせて関連する資料も一緒にして、お渡しすることもできます。

_DSC0780

なお、ホルダーには、あえてグループ名とロゴのみを記載していますので、
グループが拡大して会社が増えた場合も、このホルダーで対応することができます。

_DSC0758

制作時期: 2014年6月
アートディレクション、デザイン
クライアント: 学校法人盈進学園 東野高等学校 様
アートディレクション: 株式会社zukou
デザイン: 株式会社zukou
撮影: 大簱英武(ストロベリーピクチャーズ所属) 様

2011年度から2014年度まで、弊社にて盈進学園 東野高等学校のスクールアイデンティティを制定し、
シンボルマーク、スクールカラー、書体などトータルでのアートディレクション及びデザインを行ないました。

2015年度の生徒募集のための学校案内では、他校との差別化を図り、
かつ、東野高校の広大な教育環境を効果的に訴求するためA4の横開きの冊子にしました。

_DSC0754

在校生の通学地域や入試関連のイベンドなど、受験に関係する情報をまとめた別紙も添え、
受験生からみて一番近い先輩である新1年生のインタビューを掲載しています。

_DSC0760

別紙の表紙はホームページのイメージとも合わせており、
イベントや説明会などで、学校案内を手に取った人がインターネットで検索して
ホームページを閲覧した際に、違和感なく学校のことを深く知ってもらうことに役立っています。

 
 
zukou Inc.によるスクールブランディングについては、こちらをご覧ください。

_DSC0786

制作時期: 2013年6月
アートディレクション、デザイン
クライアント: 学校法人盈進学園 東野高等学校 様
アートディレクション: 株式会社zukou
デザイン: 株式会社zukou
撮影: 大簱英武(ストロベリーピクチャーズ所属) 様

2011年度から2014年度まで、弊社にて盈進学園 東野高等学校のスクールアイデンティティを制定し、
シンボルマーク、スクールカラー、書体などトータルでのアートディレクション及びデザインを行ないました。

2014年度の生徒募集のための学校案内は、ポスター兼用の別紙がセットになっています。
また、この別紙は4つ折りになっており、両面それぞれが男子と女子のメインビジュアルになっています。

男子には男子の面を、女子には女子の面を。それぞれが表になった封入袋を用意して、
中学生たちの興味を惹きつける構成にしています。
 
 
_DSC0787冊子とセットになった4つ折りの別紙は1面は男子のビジュアル、その反対側は女子のビジュアルが印刷されています。
別紙をひっくり返すことで、男子向けと女子向けに切り替えることができます。

この4つ折りの別紙は、拡げるとA2サイズのポスターとなっていて、
各種イベントや説明会、あるいは中学校や塾などの会場でも手軽に貼りだすことができます。

_DSC0788

同じく、2つ折りの状態では受験情報(入試に関連したイベント日程など)が記載された
A3サイズのミニポスターも兼ねています。

_DSC0789

このように、A2用紙を4つに折って、その折り方で用途を分けることで、
無駄な印刷コストを削減し、効果的なPRを行なうことができます。

 
 
zukou Inc.によるスクールブランディングについては、こちらをご覧ください。