WORKS> 東野高等学校

東野高校 受付看板建築家Christopher Alexander氏が当時、校内配置のヒントに用いた「田」の漢字をモチーフに取り込んだ受付看板

アートディレクション、デザイン
クライアント: 学校法人盈進学園 東野高等学校 様
アートディレクション: 株式会社zukou
デザイン: 株式会社zukou
制作: 興和サイン株式会社 様

2011年度から2014年度まで、弊社にて盈進学園 東野高等学校のスクールアイデンティティを制定し、
シンボルマーク、スクールカラー、書体などトータルでのアートディレクション及びデザインを行ないました。

2014年、事務棟の一部を改築して新たに作られた来校者のための受付窓口の
案内看板をデザインいたしました。

デザイン立案にあたり、30年前に米国の建築家、Christopher Alexander氏によって設計された
特徴的な校舎に相応しく、かつ現在の東野高校らしさも大切にしたいと考えました。

Christopher Alexander氏の最新の著書「The Battle」には、
学園建築当時の構想についても触れられており、その中に学園内の建物を配置するヒントとして
漢字の「田」があげられています。
今回の受付看板では、その「田」のモチーフを鉄製の装飾に取り込みました。

さらに、受付業務が時間帯によって場所が変わるため、この窓口が閉じている時間帯には、
看板を仕舞うことがご依頼要件にありました。

当初は置くタイプの看板を時間に合わせて出したり入れたりすることも想定しましたが、
主に受付業務を行なうのが女性であることや、毎日のこととなるとそれなりの負担になると思われるため、
オリジナルの回転構造を採用して、受付をしていない時間帯は畳めるようにしました。

鉄製看板の回転構造は初めての試みでもあり、制作を担当していただいた興和サイン株式会社様や
その関係者様のご尽力により、風で煽られないことなど様々な工夫が凝らされた構造を実現することができました。

(さらに…)

 
 
zukou Inc.によるスクールブランディングについては、こちらをご覧ください。

東野高等学校 東野農園看板の様子 Farm東野高等学校 東野農園看板の様子

アートディレクション、デザイン
クライアント: 学校法人盈進学園 東野高等学校 様
アートディレクション: 株式会社zukou
デザイン: 株式会社zukou
制作: 興和サイン株式会社 様

2011年度から2014年度まで、弊社にて盈進学園 東野高等学校のスクールアイデンティティを制定し、
シンボルマーク、スクールカラー、書体などトータルでのアートディレクション及びデザインを行ないました。

2014年度に学園内に新設された「東野農園」の看板をデザインいたしました。

生徒さんと教職員の方々が、地域の農業生産者の方と共に実際に農作業を行ない、
植物の成長や自然の摂理に触れながら、ふだん食べている野菜や果物が、
どのように生産されているかを知ることができるという農園のコンセプトを踏まえ、
盈進学園のスクールカラーであり「水」を表すブルー、「太陽」を表すオレンジ、
「土」を表す茶色の3つの色の菱形で構成した農園のマークを考案しました。

農園の明るい太陽の下で、先生と生徒が共に土を触り農作物を育てることは、
自然の恵みを肌で感じて感謝する心を共有できる素晴らしい機会だと思います。

「盈進」という学園名の由来にもなっている湧きだした水の流れが拡がっていくように
様々な体験を通じて大きく未来が拡がっていくでしょう。

(さらに…)

 
 
zukou Inc.によるスクールブランディングについては、こちらをご覧ください。

_DSC0794

制作時期: 2014年7月
アートディレクション、デザイン
クライアント: 学校法人盈進学園 東野高等学校 様
アートディレクション: 株式会社zukou
デザイン: 株式会社zukou

イベントでの資料配布用として、2012年に紙袋(小)をデザインいたしましたが、
学校関係者が訪問するときなど、より多くの資料を入れてお渡しするものが
欲しいとのご要望を受け、新たにひと回り大きな紙袋をデザインいたしました。

2012年の紙袋と同じく、正門のパターンをモチーフとしていますが、
主な目的がイベントでの配布ではなく、先生方が訪問する際にご持参するための
資料を入れる紙袋とのことでしたので、あまり主張せず落ち着いた雰囲気を狙っています。
 
 
seimon2東野高校の正門のパターン模様をモチーフにしています。_DSC0795背面には教育理念である「Hearts and Minds」を掲げています。

 
 
zukou Inc.によるスクールブランディングについては、こちらをご覧ください。

_DSC0758

制作時期: 2014年6月
アートディレクション、デザイン
クライアント: 学校法人盈進学園 東野高等学校 様
アートディレクション: 株式会社zukou
デザイン: 株式会社zukou
撮影: 大簱英武(ストロベリーピクチャーズ所属) 様

2011年度から2014年度まで、弊社にて盈進学園 東野高等学校のスクールアイデンティティを制定し、
シンボルマーク、スクールカラー、書体などトータルでのアートディレクション及びデザインを行ないました。

2015年度の生徒募集のための学校案内では、他校との差別化を図り、
かつ、東野高校の広大な教育環境を効果的に訴求するためA4の横開きの冊子にしました。

_DSC0754

在校生の通学地域や入試関連のイベンドなど、受験に関係する情報をまとめた別紙も添え、
受験生からみて一番近い先輩である新1年生のインタビューを掲載しています。

_DSC0760

別紙の表紙はホームページのイメージとも合わせており、
イベントや説明会などで、学校案内を手に取った人がインターネットで検索して
ホームページを閲覧した際に、違和感なく学校のことを深く知ってもらうことに役立っています。

 
 
zukou Inc.によるスクールブランディングについては、こちらをご覧ください。

東野高等学校 所沢駅構内看板の様子東野高等学校 所沢駅構内看板の様子

アートディレクション、デザイン
クライアント: 学校法人盈進学園 東野高等学校 様
アートディレクション: 株式会社zukou
デザイン: 株式会社zukou

2011年度から2014年度まで、弊社にて盈進学園 東野高等学校のスクールアイデンティティを制定し、
シンボルマーク、スクールカラー、書体などトータルでのアートディレクション及びデザインを行ないました。

西武線の所沢駅構内(ホーム)に設置された看板のデザインを行ないました。

多くの人が行き交う駅のホームで、いかに目にとまるかを考え、シンボルマークを大胆に配置しています。
また、電車待ちの人が並んでいても、その頭上に見えるよう高めの位置に学校名を掲載しています。
中学生の子どもたちの目線の高さには、東野高校を印象づける全景と呼びかけの言葉を掲げています。

(さらに…)

 
 
zukou Inc.によるスクールブランディングについては、こちらをご覧ください。

eishinAd

アートディレクション、デザイン
クライアント: 学校法人盈進学園 東野高等学校 様
アートディレクション: 株式会社zukou
デザイン: 株式会社zukou
メインビジュアル撮影: 大籏英武(有限会社ストロベリーピクチャーズ) 様
制作/コーディング: 株式会社zukou
公開時URL: http://ad.eishin.ac (公開期間: 2013年10月〜2015年10月)
 
公開当時のサイト内容はこちら
※誤閲覧を防ぐためパスワード制限がかけてあります。
ユーザ名「zukou」、パスワードに「zukou」と入力して閲覧ください。
※掲載されている内容は公開当時のものです。

 

2011年度から2014年度まで、弊社にて盈進学園 東野高等学校のスクールアイデンティティを制定し、
シンボルマーク、スクールカラー、書体などトータルでのアートディレクション及びデザインを行ないました。

これまで日々の学校活動や学校紹介と共に学校のホームページに掲載していた生徒募集の情報を
独立したホームページに集約し、「受験生向けのホームページ」として新たに制作いたしました。

中学3年生の受験生や、その保護者の方々へわかりやすく、
かつ中学生にとって楽しさを感じさせる工夫を随所に施しています。

(さらに…)

 
 
zukou Inc.によるスクールブランディングについては、こちらをご覧ください。

_DSC0786

制作時期: 2013年6月
アートディレクション、デザイン
クライアント: 学校法人盈進学園 東野高等学校 様
アートディレクション: 株式会社zukou
デザイン: 株式会社zukou
撮影: 大簱英武(ストロベリーピクチャーズ所属) 様

2011年度から2014年度まで、弊社にて盈進学園 東野高等学校のスクールアイデンティティを制定し、
シンボルマーク、スクールカラー、書体などトータルでのアートディレクション及びデザインを行ないました。

2014年度の生徒募集のための学校案内は、ポスター兼用の別紙がセットになっています。
また、この別紙は4つ折りになっており、両面それぞれが男子と女子のメインビジュアルになっています。

男子には男子の面を、女子には女子の面を。それぞれが表になった封入袋を用意して、
中学生たちの興味を惹きつける構成にしています。
 
 
_DSC0787冊子とセットになった4つ折りの別紙は1面は男子のビジュアル、その反対側は女子のビジュアルが印刷されています。
別紙をひっくり返すことで、男子向けと女子向けに切り替えることができます。

この4つ折りの別紙は、拡げるとA2サイズのポスターとなっていて、
各種イベントや説明会、あるいは中学校や塾などの会場でも手軽に貼りだすことができます。

_DSC0788

同じく、2つ折りの状態では受験情報(入試に関連したイベント日程など)が記載された
A3サイズのミニポスターも兼ねています。

_DSC0789

このように、A2用紙を4つに折って、その折り方で用途を分けることで、
無駄な印刷コストを削減し、効果的なPRを行なうことができます。

 
 
zukou Inc.によるスクールブランディングについては、こちらをご覧ください。